こんにちは!
タイトル通り、このブログとブログに紐付けていたツイッターのアカウント、匿名から実名にすることにしました。実はツイッターの方は実名にしてからすでに1ヶ月位くらい経ってます。
ツイッター匿名だとコソコソやってるみたいで、息苦しくなってきたからやめた。なんだかんだアカウントも2つになってしまってるから1つに統一しよう。
— 椿 進之介 (@tbski_berlin) June 17, 2017
椿進之介(ツバキシンノスケ)といいます。はじめまして。
というのもこのブログ、かなり適当に運営してたんですけど、予想以上に多くの人に読んでもらえるようになりました。読んでくれてる人、ありがとうございます。まだまだ弱小ブログであることは変わりないですが、じわじわドメインが力を付けてきたみたいで、いま月1記事とかしか書けていないのにアクセスが毎月増えてます。ブログのヤバさ、だんだんわかってきました。しっかり運営していこうという所存でござりまする。
ブログ運営する上で、匿名か実名とか、いろいろ考えたので、それについて書こうと思います。
このブログを運営している椿進之介(ツバキシンノスケ)とは
いちおう超簡単に自己紹介だけ。
いま交換留学でベルリンに住んでます。ベルリン生活ももう終盤なんですが、いちおうフンボルト大学で1年間勉強しました。一応というのにもいろいろ理由があって、、そのうちこれもシェアできればと思ってます。
本来は東京で建築を勉強している普通の大学生です。でもなんか東京でひたすら建築を勉強しているのに疲れてしまったので、1年留年して交換留学に挑戦することにしました。これから、さあ帰るぞっていう段階です。
まさに今こんな境遇。僕は東京が息苦しすぎて、もう無理だと思って外に出てきたけど、今は東京に帰って大学に行くことが楽しみでしょうがない。 https://t.co/W2C2x6GZCW
— 椿 進之介 (@tbski_berlin) June 30, 2017
「匿名」VS「実名顔出し」という議論、ぼくなりの解釈。
本題です。ブログとかインターネットで情報発信するときに必ず話題になる「匿名」か「実名顔出し」かという議論。いちおう今丁度真ん中にいると思うので、少し整理しておこうと思います。今書いとかないと、すぐにこの感覚忘れそうなので。あくまで全員顔出しにせよ!とかいいたいわけではなく、けっこうこれで悩んでる人が多いような気がしているので、ぼくなりの意見です。
とは言いつつ、これ、完全に個人の感覚の違いじゃないかと思います。
ちょっと前まで完全に匿名でやっていたんですけど、正直「影でコソコソやってるみたい」ですごく気持ち悪かったです。とても居心地が悪かった。結局のところ、ぼくにとってはブログにしろツイッターにしろ「匿名」は活動しづらかったわけです。
ぼくのツイッターをフォローしてくれてる人はわかる通り、ここ最近は自分の思ったこと、ガンガンつぶやけるようになりました。これ、今まで「匿名」でやってたからできなかったんです。思い切って「実名顔出し」にした途端、すっと楽になって、意見を言えるようになりました。
なんで「匿名」だとできなかったのか。
たぶんそれは、「匿名」であることを良いことに、完璧な自分を演じようとしてたからです。ぼくの場合、匿名にするとなんか異様にプライド高くなってしまうんですよね。いいように見せようとして、猫かぶってしまってたわけです。自分の思ったこと、経験したことを書きたくてこのブログを作ったのに、自分で自分の首を絞めてました。せっかくブログで情報発信してるのに、これでは本末転倒ですね。
ようはぼくにとっては、インターネットを使って情報発信する上で、「匿名」だとただ単にやりづらかっただけです。
「匿名」の方が自分を出せる人はそれでいいし、「実名顔出し」のほうがやりやすい人はそうすればいい。それだけ。
アイツは実名顔出しまでしてアホだ!
とか
匿名のくせに偉そうなこと言うな!
とか、こういう議論はホントに意味ないと思います。インターネットのいいところは匿名でも実名でも両方好きな方を選べることなので、好きな時に自分の好きな方を選べばいい。
結局のところ、ネットで活動する時に、自分はどっちがやりやすいか、ホントにそれだけの話です。
(まぁでも実名にすることの怖さもありましたけど、Facebookやってる時点で世界中に名前と顔晒しているので、そう考えたら何も怖くなりました。)
このブログの方向性
なんとなくこれまで、ブログで当たり障りのないことを書いていた感がありました。実際にオピニオン系の記事がほとんどなくて、いわゆる「ノウハウ系」とか「まとめ記事」的なのが多いです。これはこれで人の役に立つし、アクセスも集まっていいとは思うんですけど、これ、ぼくにとっては正直つまらないんです。というか、これだけではつまらなくなってしまいました。
実際に、真剣に書いた記事はグーグルの検索で上位表示されるようになってるし、上手く収益化もできてます。「グーグルに上位表示してもらうブログの書き方」とか「ブログで稼ぐ」みたいなのは大体わかってきたんです。だからこそ次のステップへちょっと前進したいんです。
そういう意図で実名にしました。
たぶんそれが、ぼくの思ったこととか考えたこととかをなるべく全てシェアしていくことだと思ってます。最近、ブログを自分のプラットフォームにすると最強なことに気づきました。なのに、匿名であることが理由で、これが上手くできていませんでした。
あと、ぼく建築を勉強してるんですけど、研究テーマが「シェア」なので、そもそもブログで自分の考えてることとか経験したことをシェアできること自体がとても楽しいのです。インターネットってすごい。
実際ぼくは今まで、あえて既定路線から外れようと生きてきたので、普通に過ごしてたら考えないようなこととか、経験できないこととかに人一倍多く触れようとしてきました。それをシェアしていきます。もちろん「まとめ記事」的なのもまだまだ書きますよ。そのプラットフォームとしてブログとツイッターをガンガン活用していきます。
リアルでぼくのことを知っている人はわかると思うんですけど、ぼくは意見をはっきり言いたい人間なんです。人の目線とか、人にどう思われるかとか気にする前に、言葉が出てきてしまいます。間違いなくこれが本当の自分の姿です。インターネットではこれができませんでした。
「人目を気にせず意見をはっきりいいたい。」
これ、自分ではずっとわかってきて実行していたはずなのに、今までずっと日本にいたのでインターネット上では思いきれなかったんじゃないかって思ってます。というか日本という社会がそうさせてるんじゃないかなと思ってます。だってぼくがブログなりツイッターで情報発信できるようになったのは、何を隠そうベルリンに来てからです。ちなみにぼくが海外に住んだのはベルリンがはじめてです。これは偶然でもなんでもなくて、日本がそういう場所であることのなによりの証拠です。
現実に日本の社会にしたって、ネット上にしたって、そうやって勇気を持って自分の意見を発言する人とか、間違っていると思うものに対してNO!ってはっきり言う人は必ずと言ってもいいほど叩かれてしまいますよね、、
でもおかしいと思ったものにはおかしいというのが普通だし、間違ってると思ったらNO!というのは人として当たり前のことだと思うんです。でもこれをできない人がほとんど。ぼくもそうです。だって日本という社会がそういう場所なんだもん。
ここ最近、いままでずっと背負わされてきた重荷がいろいろ外れました。そんな感じです!
ツイッターとか今後もっともっと活用していきたいので、フォローしてください!
では!